2019年版│おしゃれで実力派な日本語wordpressテーマ4選+番外編

数あるwordpressのテーマ紹介記事と差別化するために、このページでは実践的な情報を多めに盛り込んでいきたいと思います。

ちなみに、テーマは無料&有料の両方を掲載していますのでご注意くださいね。

LION MEDIA(ライオンメディア):無料

LION MEDIA

無料、分かりやすいカスタマイズ、SEO反応良しの3点が揃った優秀テーマ

2017年10月に誕生以来、わずか8か月ですがあちこちで見かけるようになりました。

配布元:FIT(WEB制作会社さん。企業サイトもイケてます。ブログもおすすめ)

価格:無料

LION MEDIAおすすめポイント

  1. ランキング機能付き
  2. カスタマイズメニューが分かりやすい&豊富。記事重視な内容が好印象(見出しの設定とか)
  3. レスポンシブのバランスが秀逸
  4. SEO効果高い。色々なキーワードで拾ってくれています。動作が早いから?
  5. headタグをカスタマイズ内に入れている親切さ。HTML苦手な方には嬉しい機能かと。
  6. 今っぽいおしゃれさ

 

LION MEDIA残念ポイント

  1. デフォルトのテキスト文字が小さい。リストとか小さすぎてモバイルじゃ見にくい。CSS分からなかったら調整できないので致命的。
  2. アイコンフォントがfontawsomeではなくIcoMoonという罠。何故fontawsomeじゃないのでしょう?(fontawsomeは各自反映することも可能)
  3. ヘッダーのロゴイメージサイズが小さい。(これは好みが分かれるとことですね)

これからwordpressを覚えたい方にもおすすめしたいLION MEDIA。試してみて損はないと思います。

LION MEDIAダウンロードサイトへ

関連記事:LION MEDIA カスタマイズ超基本編

webmoで一番読まれているページです。↑

AFFINGER5  WING(アフィンガー5 ウイング):有料

いわずとしれたアフィンガーシリーズの最新作です。AFFINGER4と比べてかなり今風のおしゃれなデザインになりました。

超多機能な管理画面、情報豊富な会員専用サイト、SEO強化に特化した設定と抜群のバランス!

2018年5月にデビューしたWINGは、AMPや表示速度など最新のGoogleアップデートにも対応。そして何よりデザイン性がぐっと上がりました!

おしゃれ!可愛い♡

配布元:オンスピード

価格:14,800円

AFFINGER5 WINGおすすめポイント

  1. 吹き出し機能やスマホフッターメニューなど、欲しかったあの機能が揃ってる!
  2. ランキングページ作成やキラリと光るボタンなどがHTML知識ゼロで完璧に作れる
  3. SEO力実感済み。AFFINGER変更後1週間でアクセス5倍以上に増えました。
  4. 使い方やwordpress設定方法など分かりやすく丁寧にまとめられた専用サイト(会員用と一般用がある)がすごい
  5. 1度購入すれば、複数サイトにインストールOKなライセンス。超絶お得、優しい!
  6. ウィジェットが豊富すぎて今までの苦労は何?っていうレベル

 

AFFINGER5 WING残念ポイント

  1. wordpress操作に慣れていないと最初のハードルが高いかも(検索すれば大体解決するからあきらめないで!)
  2. CSSカスタマイズが他のテーマとちょっと違う仕組みなので要注意
  3. 多機能すぎて、設定の相性が悪いと何が原因で表示ができないか分からない、みたいな現象が起きる。

ちなみに、現在他のサイトをAFFINGER4にお引越し中です。ガッツリAFFINGERで作ってるサイトもあるのですが成人向け(アダルトサイト)なのでリンク貼れなくて・・・。

すみません。

AFFINGER5 WINGダウンロードサイトへ

ちなみに、AFFINGERシリーズとは別にSTINGERという無料版のテーマも用意があるので、まずはそちらを使ってみても良いかと思います。(差は大きいですが管理画面のイメージはできるので)

STINGER 無料ダウンロードサイトへ

STINGER 無料
ダウンロードサイトへ

Giraffe(ジラフ):無料

WPテーマ「Giraffe」イメージ

無料でこの感じは中々なかったぞ、という掘り出し系テーマ。写真よりもイラスト系サムネイルが合うPOPな雰囲気。ベタっとした感じです。

有名有料テーマSANGOをモダンにした感じです。

配布元:株式会社ファンファーレ(プロブロガーJUNICHIさん。)

価格:無料

一時期使っていたのですが、現在私が運営しているサイトでは稼働させていないので参考なしです。すみません。

他の人とあまり被りたくない方、複雑な機能とか使いこなせないという方におすすめ。

Giraffe 無料ダウンロードサイトへ

JIN(ジン) :有料

いま、私が一番使ってみたいwordpressテーマ、それがJINです。(つまり使ったことがない)

見るからに使いやすそう。このレイアウトにしたい。

配布元:CrossPiece(ひつじさん)

価格:14,800円

しかも、あの有名アフィリエイターひつじさんが作ったのです。

私が使ったことがないので、どの辺がオススメかというのを他のブロガーさんにお任せしたいと思います。読んでいるとマジで買いたくなる。うぅ・・。

上記の2サイトは実際にJINを使っているのが分かる作りになっています。

ゆるふわなアニメーションや柔らかいフォント、ボタンデザインなどどちらかというと女性受けなサイトと相性が良いのかもしれません。

アフィリエイターに向けて作られているということで、ランキングボックスを始めとしたボックスコード・ボタンコードが豊富ということです。

このクオリティなら、制作会社にデザイン依頼したと思えば安いですよねー。この辺、wordpressが基本無料なので価値観麻痺してるけど。

JINダウンロードサイトへ

番外編 ONE TONE :無料

onetoneテーマ

LPにインパクトがある無料テーマ ONE TONEをご紹介しておきたくて無理やり番外編。

まずはデモページをご覧ください。

おしゃれでしょ?これがかなり簡単に再現できます。しかも全部無料~!

配布元:MAGEEUP(海外サイト)

価格:無料(有料版あり$39.95

これだけ日本語テーマでもないし、アフィリエイト向けでもない(SEO対策とか多分ない)のですがすごい使いやすかったのでご紹介。

レストランのwebサイト制作依頼を受けたときに使ったのがこのテーマで、とーっても喜ばれました。

何が良いって、TOPにyoutubeで簡単に動画を載せられるので調理シーンが見せられるんですね。そのあとのLPの流れも全部おしゃれ。

世界的にはかなり有名なテーマらしく、これまでに8万ダウンロードされているとか。

Onetoneダウンロードサイトへ

記事コンテンツが重要、だけどデザインも大事

wordpressは、テーマ1つでSEO集客や直帰率などかーなーり、変わります。

もちろん、集客できる記事が大事なことは基本ですがユーザーは人間なんです。

おしゃれで洗練されているサイトのほうが信頼されやすいし、適格な場所に情報が掲載されているサイトは自然と回遊してしまいます。

実際にテーマを変更して、検証してみてくださいね!(テーマ変更前のバックアップは忘れずに!)

最新情報をチェックしよう!